抜型・トムソン型・打ち抜き資材の大創株式会社

サクセスカレッジ

2025/10/15

サクセスカレッジ

【開催レポート】満員御礼!第103回DSCセミナーin東京

去る10月10日、東京ビッグサイトに隣接するTFTビルにて、第103回DSCセミナーin東京が盛況のうちに開催されました!今回のテーマは、『永遠のクレームゼロへ!大創が17年かけて見出した「お客様を笑顔にする」品質の極意』。
当日は16社31名様にご参加いただき、おかげさまで盛況のうちに無事終了することができました。事後のアンケートでは、満足度が80%を超える高い評価をいただくことができ、社員一同、大変嬉しく思っております。

開会挨拶
大創株式会社 代表取締役社長 大塚 雅一 開会あいさつ

最新技術から実践的な対談まで、充実のプログラム

今回は初の試みとして、平盤打抜き・製函グルアー機メーカーの日光エンジニアリング様とのコラボセミナーが実現しました。製造業の永遠の課題である「品質向上」と「クレーム・不良率ゼロ」をテーマに、実践的な内容をお届けしました。

第1部:『永遠のクレームゼロへ!大創が17年かけて見出した「お客様を笑顔にする」品質の極意』
大創グループ3社(ティーディーエス 代表取締役社長 上野、大創たから 部長 沖田、大創 カスタマーサクセス部 川上)による対談では、大創グループのミス・クレームに対する取り組みをご紹介いたしました。各社別のクレームに対する対策案と抜型品質向上に向けた取り組みに参加者の皆様も熱心に耳を傾けていました。

第1部:大創グループ対談

第2部:製函不良率ゼロを目指す!日光エンジニアリング&大創G対談
日光エンジニアリング 鈴木社長にご登壇いただき、今回のテーマである製函不良をなくすための具体的なヒントと中心にご説明いただきました。大創からはカスタマーサクセス部 長江が「不良率を抑制させる要点」ポイントについて、ムラ取り、逆罫、検査体制など多様な事例を取り上げ、解説させていただきました。

第2部:日光エンジニアリング&大創G対談

おわりに

たくさんの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
今後とも、お客様の「ものづくり」をサポートできるよう、社員一同、より一層尽力してまいりますので、総合抜型メーカー・大創グループをよろしくお願い申し上げます。

集合写真

DSCセミナーについて
https://www.daiso-net.com/success_collage/dsc-seminar/

大創グループ・抜型製作
https://www.daiso-net.com/nukigata/

  • 罫線&面切りテープ設定早見表をご用意しました。製品選びに是非、ご活用ください。
  • 大創の技術サービス 出向ゼミのお申込みはこちら

大創株式会社 DSC事務局

Author:大創株式会社 DSC事務局
2014年8月より始動、業界を盛り上げるための技術セミナー「DSC」企画・運営担当です。
DSC模様を全国各地の皆さまにお届けします。
  • 電話のお問い合わせ
  • メールのお問い合わせ

関連記事

サイト内キーワード検索

大創の技術サービス 出向ゼミのお申込みはこちら

加盟団体

大阪府ものづくり優良企業賞
IT百選優秀

育児助成金白書

社長ブログ「二代目社長の日常」

大創公式ネットショップのご案内

  1. トップページ
  2. DSC セミナー
  3. 【開催レポート】満員御礼!第103回DSCセミナーin東京
error: Content is protected !! 保護されたコンテンツです。